【6082】ライドオン
優待券のおすすめ度 クロス取引のしやすさ
「銀のさら」で有名なのがライドオン・エキスプレスです。料理の宅配事業をメインに展開しており、ライドオン・エキスプレスは下記の株主優待を提供しています。100株以上 2,500円相当の自社グループで利用できる商品券
ライドオン・エキスプレスの株主優待は下記の店舗でご利用できます。・全国の宅配寿司「銀のさら」、「すし上等!」・宅配御膳「釜寅」・レストランの宅配代行「ファインダイン」店舗
また株主優待券を返送することで「新潟県魚沼産コシヒカリ(新米)2kg)」と返送することができます。
株主優待を利用するならやはり「銀のさら」での利用が一番お勧めできます。全国展開しており、平成30年6月3日現在で店舗がない地域は青森、岩手、富山、石川、福井、和歌山、鳥取、宮崎のみとなっています。全国どこでも利用しやすい株主優待といえるでしょう。
株主優待券を利用するなら下記のメニューがおすすめです。・加賀(かが)2人前 2,829円20貫イクラ・マグロ・イカ・ハマチ・甘エビ・サーモン・エンガワ・玉子・しめさば・ネギトロ・美濃(みの)1人前 2,710円 11貫エンガワ・マグロ(ネタ大)・ハマチ・サーモン(ネタ大)・生エビ・中トロ・ズワイガニ・ホッキ貝・ウニ・イクラ・ツブ貝〈本マグロ中トロ使用〉※いずれも税込
株主優待券1枚出して数百円で楽しむことが出来るメニューが上記です。量を重視するなら加賀、質を重視するなら美濃をおすすめします。
ライドオン・エキスプレスの株主優待券は2,500円の食事券1枚のみですので、1回の注文で2,500円以上注文する必要がある点は注意が必要です。1人前だと高くても1,500円程度、ランチ営業などでは1,000円以下となっていますので、少なくても2人以上で注文するときに利用したほうが良いでしょう。
ライドオン・エキスプレスの株主優待は他のサービス券との併用可能ですので、クーポンなどと併用することをおすすめします。一番おすすめできるクーポンが「バースデークーポン」です。公式サイトに会員登録をすると、誕生日月に割引クーポンが配布されます。
また本人のみならず、家族5人まで誕生日を登録することが出来ます。1年に最大5回クーポンが配布されますので、事前の会員登録は必須ともいえますね。
またLINEの友達登録や楽天デリバリー、dデリバリー、食べログなどでもクーポンを獲得できます。SNSを上手に活用することでさらにお得に銀のさらを楽しむことが出来ます。
また平成30年5月17日より「銀のさら」、「すし上等!」、「釜寅」の3ブランドは新たにアプリをリリースしました。・予約が簡単にできる・お得なキャンペーン情報が入手できるなどの特典があります。
今後はクーポンの発行などにも期待が持てますので、ライドオン・エキスプレスの株主優待を取得する方は前もってアプリのダウンロードをしておくことをおすすめします。
ライドオン・エキスプレスの株主優待の注意点は一部利用できない期間がある点です。・お盆期間の1週間程度・年末年始期間の10日間程度・その他店舗によって利用できない期間がある上記期間では株主優待券をご利用できません。
また、株主優待券は1回の注文につき1枚しか利用できません。家族名義で複数取得されている方やオークションサイトなどで購買している方などは複数の株主優待を取得できますが、1回の注文で2枚以上は利用できませんので、注意しましょう。
ライドオン・エキスプレスの株主優待は貸借銘柄ではないため、クロス取引ができない点も注意点です。しかしながら、平成30年6月3日現在で株価は1,193円と比較的購入しやすい価格で推移しています。お好きな店舗がある方は現物保有で取得を考えみることをおすすめします。
ライドオン・エキスプレスの株主優待はヤフーオークションなどのオークションサイトでは下記の価格で取引されています。2,500円分株主優待 1,800円~2,000円食事券の株主優待としては平均的な相場で取引されています。
今回はライドオン・エキスプレスの株主優待についてご紹介してきました。ポイントをまとめますと・銀のさらでの利用がおすすめ・会員登録、LINEの友達登録などでクーポンを取得できる・株主優待が利用できない時期がある
(北海道 T・Oさん 2018.06.22投稿)